少人数制 参加型オンラインセミナーの案内
NVCでは、既存のオンラインセミナーとは一線を画す、ワークショップのようなディスカッション形式セミナーを提携病院Aのために無料で提供いたします。参加者が受け身にならずに全員で参加できるように、人数を制限していますので、お早めにお申し込みください。なお、受付開始は、メルマガでお知らせしていますので、見逃さないようにお願いします。
▶セミナー案内はこちら
最新のセミナースケジュール
◆NVC少人数セミナー : 症例報告の発表の仕方、書き方 ~学会発表や投稿論文にチャレンジ!~ その2・論文検索術編
- 日時 : 2023年6月21日(水)20時30分~21時30分
- 座長 : 小島 健太郎(名古屋ベテリナリーコンサルテーション)
- タイトル : 症例報告の発表の仕方、書き方 ~学会発表や投稿論文にチャレンジ!~ その2・論文検索術編
- 内容:症例報告で必要な実践的な論文検索のテクニックを紹介します。また、論文検索に便利なツールや「ChatGPT」
など会話型AIにも言及します。 - 開催方法 : Zoom
※対象 : 獣医師
※参加費用 : 提携病院Aは無料、それ以外の方(提携病院Bを含む)は5,500円(税込)
※最大参加人数 : 最大5名(1回目の参加者優先)
◆NVC少人数セミナー : 再考、皮膚科学
- 日時 : 2023年7月19日(水)20時30分~21時30分
- 座長 : 前田 貞俊(名古屋ベテリナリーコンサルテーション)
- タイトル : 再考、皮膚科学
- 内容:最近の症例を示しながら皮膚疾患に対する分析的アプローチについ
てディスカッションします。 - 開催方法 : Zoom
※対象 : 獣医師(初学者からベテランまで)
※参加費用 : 提携病院Aは無料、それ以外の方(提携病院Bを含む)は5,500円(税込)
※最大参加人数 : 10名
◆NVC少人数セミナー : 非再生性貧血の鑑別法〜あなたはどうしていますか?〜鉄欠乏性貧血と骨髄疾患
- 日時 : 2023年8月未定日(水)20時30分~21時30分
- 座長 : 湯木 正史(名古屋ベテリナリーコンサルテーション)
- タイトル : 非再生性貧血の鑑別法〜あなたはどうしていますか?〜
鉄欠乏性貧血と骨髄疾患 - 内容 :
- 開催方法 : Zoom
※対象 : 獣医師
※参加費用 : 提携病院Aは無料、それ以外の方(提携病院Bを含む)は5,500円(税込)
※最大参加人数 : 10名
2023年に開催したセミナー
【犬と猫のフィラリア・ノミ・ダニ予防を再考する】 座長:大北真嗣
【非再生性貧血の鑑別法〜あなたはどうしてますか?〜】 座長:湯木正史
【NVCカンファレンス2023:愛玩動物看護師法〜活用法と問題点を徹底討論〜】 パネリスト:夏目里枝子、鷲塚章、千村直輝、尾崎英二、湯木正史
【みんなで症例報告をしよう!~
【画像診断のピットフォール】 座長:前田貞俊
2022年に開催したセミナー
【勤務医はなぜ開業するのか?:開業の決断から開院に至るまで】講師:大北真嗣
【まだまだ使える血球計算器】 講師:湯木正史
【NVCカンファレンス2022~動画で考察する神経病のケーススタディ~】 講師:神志那弘明
2021年に開催したセミナー
【赤目に対するアプローチ】 講師:太田充治
【短時間集中!!臨床の基礎を学ぶベーシックセミナー】 講師:大北真嗣
【診断に苦慮する症例から学ぶ2021】 講師:湯木正史
【無知からはじめる画像診断~胸部画像診断を再考する~】 講師:前田貞俊
2020年に開催したセミナー
【眼科検査レクチャー ~正しい検査法を学び正しい診断を~】 講師:太田充治
【心エコーのスキルアップを徹底支援】 講師:千村収一
【基礎から学ぶ皮膚科学】 講師:前田貞俊
【動物医療の論文の読み方:診断・治療・予後を知るための基礎知識】 講師:小島健太郎
【短時間集中! 臨床スキルを磨くベーシックセミナー】 講師:大北真嗣
【診断に苦慮する症例のケースカンファレンス】 講師:湯木正史
【NVCカンファレンス2020 よくある呼吸器症状への診断アプローチ法】 講師:末松正弘、前田貞俊
2019年に開催したセミナー
【NVCカンファレンス2019】 アドバイザー:前田貞俊、神志那弘明、湯木正史、西飯直仁、千村収一、太田充治、桑原康人
【犬猫の腎泌尿器疾患の診断と治療】 講師:桑原康人
【眼科検査レクチャー ~正しい検査法を学び正しい診断を~】 講師:太田充治
【初学者向け!心エコーのスキルアップを基礎から徹底支援!】 講師:千村収一
【「世の中の獣医師は忙しすぎて論文が読めないっ!?」とあきらめている方へ】 講師:小島健太郎
【症例から学ぶ!ホームドクターが身につけておくべき神経疾患に対する思考法】 講師:神志那弘明
【基礎から学ぶ皮膚科学】 講師:前田貞俊
【一次診療施設において必要な診療】 講師:大北真嗣
【症例から学ぶ臨床病理学~よく遭遇する血液検査異常値の解釈から診断・治療まで~】 講師:湯木正史
【内分泌疾患の徹底個別指導】 講師:西飯直仁
【論文を読むことはハードルが高いと考えていませんか?】 講師:小島健太郎
2018年に開催したセミナー
【NVCカンファレンス2018】 アドバイザー:前田貞俊、神志那弘明、湯木正史、西飯直仁、千村収一、太田充治、桑原康人
【眼科検査実習~診断に必要な技術を直接指導~】 講師:太田充治
【猫の心疾患~猫の心エコー技術指導~】 講師:千村収一
【よくある泌尿器症状への体系的なアプローチ】 講師:桑原康人
【臨床センスを磨く!! ~教科書や論文を最大限に活用する方法~】 講師:小島健太郎
【開業医が身につけておくべき画像診断の全て】 講師:前田貞俊
【CT・MRIに頼らない!神経疾患の診断・治療】 講師:神志那弘明
【一日で完全マスター キレイな血液塗抹標本の作成方法とその読み方】 講師:貝沼大樹/青山令奈
【一次診療施設において必要な診療スキル】 講師:大北真嗣
【これだけは知っておきたい 免疫介在性疾患の診断および治療法】 講師:湯木正史
【論文を読むことはハードルが高いと考えていませんか?】 講師:小島健太郎
2017年に開催したセミナー
【NVCカンファレンス2017】 アドバイザー:前田貞俊、神志那弘明、湯木正史、西飯直仁、桑原康人
【腎泌尿器疾患の診断と治療】 講師:桑原康人
【もう一度見直す動物看護師の仕事】 講師:甲斐勝行
【症例ディスカッションで学ぶ内分泌疾患】 講師:西飯直仁
【一次診療において必要な診療スキル2017】 講師:大北真嗣
【基礎から学ぶ免疫介在性疾患の診断法】 講師:湯木正史
【NVCジャーナルクラブ1】 講師:小島健太郎
2016年に開催したセミナー
【開業医が身につけておくべき画像診断のすべて2016】 講師:前田貞俊
【神経疾患のラウンドディスカッション】 講師:神志那弘明
【一次診療において必要な診療スキル2016】 講師:大北真嗣
【緑内障〜的確な診断と適切な治療のために〜】 講師:太田充治
【これからの動物医療と病院経営を考える】 講師:尾崎英二
【心臓病のある犬を用いてのエコー実習】 講師:千村収一